OpenFOAM 2.4.0リリースサマリー
OpenFOAMの2.4.0が出てたので、リリースサマリーを翻訳して読んでみました。
blockMeshのマルチグレーディングは、今までの一方向の寄せではなく、blockMeshDGのように複数方向に寄せられるというイメージでしょうか?試してみないといけませんね。
foamMonitorスクリプトはplotWatcherみたいなものですかね……。
今回のアップデートはユーティリティメインなイメージを受けました。
次はVer3.0.0なんですか……。メジャーアップデートですが、どう変わるのやら。
(なお、翻訳は機械翻訳に修正を加えたものです。)
原文はコチラ→ http://www.openfoam.org/version2.4.0/index.php
==============================================
2015年5月22日
OpenFOAM財団はOpenFOAMオープンソースCFDツールボックスのバージョン2.4.0のリリースをお知らせします。
バージョン番号2.4.0は、意味的なバージョンナンバリングを採用するために、課題管理システムの上の要求に従って、選ばれています。
私達の付番方式は現在MAJOR.MINOR.PATCHであり、:
MAJOR:使用のための下位互換性を壊し、
例えばケースファイルは、変更が必要になります。
MINOR:いくつかの内部APIを変更しますが、下位互換性の使用;
PATCH:内部APIを変更しないバグ修正。
これに基づいて、v2.4.0は変化との小さなリリースを、いくつかの内部のAPI、特にプリとポスト処理と関連して、以下に説明されるいくつかの新しい機能、およびバージョン2.3.1のさらなるバグ修正で説明します。
(次の主要なリリースは現在のOpenFOAM-devのリポジトリの機能に基づいたv3.0.0になるでしょう。)
OpenFOAM v2.4.0は200を超えるコードのコミットと約800のファイル変更を含みます。そしてOpenFOAM財団によってGPLの下に提供されます:
- DebパックはUbuntu Linuxのために作成しました
 - 他のLinuxシステムの上のコンパイルのためのソースコード。
 
前処理
- foamCloneCaseは、ケースを複製するための便利な方法として提供します。
 - ケースから時間ディレクトリを一掃するためにfoamListTimesに-rmオプションが追加された。
 - ケースの迅速なセットアップを助けるために、テンプレートケースファイルを導入しました。
 - 大気境界層のための境界条件は、改善され、より使いやすくされています。
 - GAMGソルバーのためのデフォルト設定を追加しました。
 - 新しい#includeEtc記法はコンフィギュレーションファイルを便利にするために含まれました。
 - potentialFoamは、ポテンシャルではなく圧力を出力する方法を含みました。
 - shallowWaterFoamは複雑な、例えば時間変化や境界条件をサポート。
 
メッシング
- blockMeshは現在1つのメッシュブロックの中で複数のメッシュグレーディングをサポートします。
 - 新しいくさびと平面の押し出しを含むextrudeMeshは軸対称と2Dジオメトリの容易なセットのために追加された。
 - refineMeshはコマンドラインの操作性を改善しました。
 
熱物理のモデリング
- 違う熱伝導率を持つ複数の物質的なレイヤーの熱的なバッフルをサポートしました。
 
マルチフェーズモデリング
- 境界の補足は、時間内に2次精度で正しく、表面波を効果的に保つためにされています。
 
ポスト処理
- データプローブのアウトプットは改善されています。
 - 特にグラフのプロットのためにfieldMinMaxのアウトプットを改善しました。
 - functionObjectの用法を簡素化し、ケースに便利に差し込むパッケージ化しました。
 - 新しい残差のfunction objectは指定されたフィールドの残差をファイルに書きこみます。
 - foamMonitorスクリプトはtime-valueデータ・ファイル(例えばforceCoeffs、残差)から時々刻々のプロットを提供します。
 - PNGフォーマットイメージからMPEG-4(.mp4)ビデオを作成するfoamCreateVideoスクリプト。
 - cellSourceおよびfaceSourceのfunction objectのアウトプットを改善。
 


