勉強会発表動画

https://www.youtube.com/channel/UCuffpM6BjZWZ4AEDFiQexEg

講習会資料については、メールでのサポートはお受けできません。

また、リンクがないものは資料ございませんので、ご了承ください。

  • (2021年8月29日 13:00~オンライン)第86回オープンCAE勉強会@関西

    • 自転車のハンドルを回した時の車体の姿勢をpythonを使ってどの様に表現すれば良いか?(ToshimitsuHIGASHI)
    • 自宅PCでinterFoamを使ってミルククラウンが計算できるかやってみた (moritam51)
    • DEXCSランチャー v2.5 開発状況 (mogura77x)
    • ~ 初心者の初心者による初心者のための ~ シリーズ ゼロから始められる (Windows 10 版) FreeCAD 0.19.2 と Addon “cfdOF” (ESI-OpenFOAM v2012 ・ ParaView 5.5.2) インストールからサンプル動作確認まで (midNightFalcon)
    • DEXCS2020forOpenFOAM 同梱プリの比較 (Sagittarius_Chiron)
    • GetFEMとPyVistaについて何か (tkoyama010
    • 構造解析ソフトCalculix行列計算直接法新ソルバPastixについて計算速度ベンチマーク等 (HSakai)
    • (補欠)OSPRayで可視化してみた (yotakagi77)
  • (2021/6/27 13:00~オンライン)第85回オープンCAE勉強会@関西

    • 「キャンプギアを作ってみたい!」 (yotakagi77)
    • 多パラメータ最適化書籍(形状変形モデル付)の概説 (optimizerer)
    • cadquery or pygmsh or getfem or pyvista について何か (tkoyama010)
    • 超弾性体材料のオープンソースでのベンチマークについて (HSakai)
    • 第84回 ParaView に関する訂正とお詫び (midNightFalcon)
    • preCICEを用いたOpenFOAM (moritam51)
    • 格子ボルツマン法勉強会 or Wisteria/BDEC-01と「不老」におけるOpenFOAMとRapidCFDのベンチマークテスト (Masashi IMANO)
    • 今やろうとしていることについて (TatsuyaKatayama)
    • 今書いているCode-Aster本について (mmer547)
  • (2021/5/15 13:00~オンライン)第84回オープンCAE勉強会@関西

    • 質問:構造流体強連成シュミレーションでのTimeStepの目安について (Sagittarius_Chiron)
    • Blenderのsoftwrapアドオンを用いたボリュームメッシュの作成 (inaba)
    • PythonによるblockMeshDictの生成 (penguinitis)
    • CAELinux2020lite をインストールしてみた! (midNightFalcon)
    • FreeCADV0.19のFEMワークベンチを使った構造解析事例の紹介 (HSakai)
    • GetFEMとPyVistaについて何か (tkoyama010)
    • DEXCSランチャーv2.5構想 (mogura77x)
    • 格子ボルツマン法 or 「不老」でのRapidCFDベンチマークテスト (今野 雅 / Masashi IMANO)
    • Palabos関連 (mmer547)
  • (2021/4/3 13:00~オンライン)第83回オープンCAE勉強会@関西

    • 2021年版 これからの人向け 超速習!流体解析ツールボックスOpenFOAM (はんままにあ)
    • chtMultiRegionFoamについて (moritam51)
    • Salome-Meca 2020を用いての何か (Jun_Tatsuno)
    • Calculix構造解析用モデリングとポスト処理について (HSakai)
    • GetFEMとPyVistaについて何か (tkoyama010)
    • 可視化ソフトどれが最高ですか?2021年度版 (yotakagi77)
  • (2021/1/30 13:00~オンライン)第82回オープンCAE勉強会@関西

    • オープンソースCAEの利用環境は、どのようなものがありますか? (でこぽん)
    • 仮想マシン操作(ホストとのフォルダ共有、コピペでシンボリックリンク...など)、OpenFOAMは財団版、ESI版、特徴など (yshiina)
    • preCICEを使ったOpenFOAMとCalculiXのFSI連成解析 (moritam51)
    • OpenFOAM関係の何か (今野 雅 / Masashi IMANO)
    • 時系列ニューラルネットワークによる降水量予測 (blackbird)
    • SalomeMecaまたはElmerのどちらかで何か (Sagittarius_Chiron)
    • ヘルツの接触問題をOSSで計算してみる (HSakai)
    • OpenFOAMの計算投入用GUI作った話 (mmer547)
    • はじめての技術書典・編集後記 (yotakagi77)
  • (2020/11/21 13:00~オンライン)第81回オープンCAE勉強会@関西

    • multiphaseEulerFoamについて (moritam51)
    • Salome-Meca初心者向け資料の公開 (Jun_Tatsuno)
    • GetFEMやPyVistaについてしゃべります (tkoyama010)
    • Calculix, FrontISTR, CodeAsterの弾塑性解析結果比較 (HSakai)
    • HobbyLabのコンテンツ追加 (はんままにあ)
    • 同人誌・OpenFOAMメッシュ作成の準備・進捗状況 (yotakagi77)
  • (2020/10/3 13:00~オンライン)第80回オープンCAE勉強会@関西

    • 水と油 (yshiina)
    • Pythonで簡易衝突モデル(DjangoかエクセルでPython実行) (k)
    • TrioCFDのチュートリアルをやってみた (yotakagi77)
    • 直交異方性材料のOSS-CAEソフトなどでの構造解析について (HSakai)
    • Salome-Mecaで熱-構造連成解析をやってみた! (Jun_Tatsuno)
    • 最近のPalabos (はんままにあ)
  • (2020/8/22 13:00~オンライン)第79回オープンCAE勉強会@関西

    • vtkフォーマット (penguinitis)
    • CalculiXのVTK出力について (TreeDiagram)
    • PyConJP2020発表練習 (tkoyama010)
    • VRモデリング→構造解析→3Dプリント (inaba)
    • (コーヒーブレイク)アフターコロナを見据えたオンライン空間での解析について(DEXCS on Minecraft) (はんままにあ)
    • Salome-mecaで解析してみた (yasu-a)
    • SalomeのShaperモジュールを使ってみた! (Jun_Tatsuno)
    • Salome-mecaと他OSSでの積層板熱応力解析 (HSakai)
    • スイカの伝熱解析 (yotakagi77)
    • 前回から進歩して、Stlをそのまま使えるようにしてみた (Sagittarius_Chiron)
    • 未定 (今野 雅 / Masashi IMANO)
  • 第65回 オープンCAE勉強会@関西(2018/05/19)

    • Google homeに話しかけてメッシュ切ってもらう (mmer547)
    • OpenModelicaを用いた胸たわみ予測(仮) (kusu)
    • 日本発の圧縮性ソルバーSLAUの実装と検証(OpenFOAM) (Daisuke Matsubara)
    • ベイズ最適化手法を用いたメッシュモーフィングによる流路の最適化 (TatsuyaKatayama)
    • XSimの最近の追加機能 (H_Tsubota)
    • ディープラーニング関連の発表 (yotakagi77)
    • FrontISTRの最近のバージョンアップ内容 (HSakai)
  • OpenFOAM超入門講習会(2018/05/19)

  • 第64回 オープンCAE勉強会@関西(2018/03/03)

    • 格子ボルツマン法オープンソースPalabosについて その2 (mmer547)
    • 最適化計算/パラメータスタディーとFreeCADの連携についての調査 (DaisukeMatsubara)
    • Keras(TensorFlow)を使ってOpenFOAMの定常計算に対して収束・発散予測をしてみた (DaisukeMatsubara)
    • movingEngineTopoChangerMeshの検討(その2) (moritam51)
    • Calculixの統合解析環境PrePoMaxのご紹介(午後2時半ごろからの参加) (RyoichiShibata)
    • 時間があればOpenFOAMプリのデモ (H_Tsubota)
    • 時間があれば何か発表 (HSakai)
  • 第63回 オープンCAE勉強会@関西(2018/01/20)

    • 格子ボルツマン法オープンソースPalabosについて その1 (mmer547)
    • OpenFoamの環境構築2018 (TatsuyaKatayama)
    • ペンギンについて (yotakagi77)
    • OpenFOAMについての質問 (TakuyaKusumura)
    • 圧縮性ソルバーの検証問題の紹介 (DaisukeMatsubara)
    • 何らかの発表 (mogura77x)
    • 何らかの発表 (H_Tsubota)
  • 第61回 オープンCAE勉強会@関西(2017/10/29)

    • Salome-meca2017での手動JOB実行について (mmer547)
    • 何がしかの発表 (DaisukeMatsubara)
    • OpenFOAM, Python3小ネタ集 (koh fujiwara)
    • OpenFOAMを使用し、チャネル流れで発達流を再現するための計算条件の設定に関して (TakayukiImura)
    • 製作中のOpenFOAM用プリプロセッサのデモ (H_Tsubota)
    • DEXCS2017関連、OpenFOAMのチュートリアルAllrunなど (mogura77x)
  • 第60回 オープンCAE勉強会@関西(2017/09/09)

    •  Salome-Meca 接触解析(Salome-Meca復習シリーズ) (mmer547)
    •  高レイノルズ数型RANSの壁面則の検証(続き) (DaisukeMatsubara)
    •  OpenFOAM+ オーバーセットメッシュについて (DaisukeMatsubara)
    •  Salome-Meca2017 AsterStud操作デモ (mmer547)
    •  ExcelからのOpenFOAMジョブ実行 (H_Tsubota)
    •  熱回路網法による航空機貨物室内の温度環境シミュレーション (Harukan61)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成25年より各地方の勉強会名称統一の為、名称変更致しました。
幹事や体制に変更はございません。